大体4月第4週~5月第1週くらいの週記
Software Design 5月号を読んだ
今月はPython*数学ブートキャンプで脳を破壊されてた。
学生以来の脳の使い方をしてる気がして結構楽しい。
あとはWebAssembly、ちょっと最近聞かなくなった気がしてたけど入門したくなった。
ちょうど2年前くらいにWebAssembly入門、みたいな題の特集があった気がするので読み直してみようかな。
ゼロからのOS自作入門を読んでる
2章、3章を進めた。思ってたよりも実装量が多いのと定型文的な要素がまだでかい気がする。
これからOS自作マンになっていこうと思う。
〆
毎週書こうと決めてたけどずるずるしてた。
(あとあんまり進捗でなかったこともある)
けど書くことを継続したいので薄くてもいいので書いた。
GWということで2週間分になってもいいということで。