AWSカーニバル ~秋の祭典スペシャル!~に参加した

イントロダクション

2023/11/04に行われたAWSカーニバル ~秋の祭典スペシャル!~に参加し、非常に刺激的な一日を過ごすことができましたので、参加録を残します。

AWSカーニバル ~秋の祭典スペシャル!~ (2023/11/04 12:30〜)

# AWSカーニバル ~秋の祭典スペシャル!~ ### ✈️ Startupだ!JAWS-UGだ! Amplifyだ!?集え札幌へ。 ⛄ ## 📝開催概要 AWSのユーザコミュニティは常に進化をし続け、スタートアップからエンタープライズまでたくさんの知見が溜まっています。 今回はそんな日本中のawsを活用しプロダクトを運用、グロースしてきた方々から、0->1を生むときに必要なAWSの知見。そこからグロースするときに陥った課題をどのようにAWSを利用し解決してきたのか。そんな話を中心としたお話を集めたイベントとなります。 また、このイベントはAWS公式3大コミュニティーである、「...

Amplifyハンズオン

Amplifyハンズオンでは、AmplifyのHello Worldを体験することができました。
普段バックエンドに浸ってる身としては最初の一歩を踏み出すきっかけとなれて非常に楽しめました。

アーキテクチャ武道会

基調講演であるアーキテクチャ武道会では、ゲストのトリさんと川さんが仮想会社のco-CTOとして参画し、
最初の課題解決に向けたロールプレイが行われた。
普段なかなか見ることができない形式のもので非常に面白かったです。

懇親会

イベントでは多くの新しい顔と出会うことができ、有意義な交流を楽しむことができました。

ちょっとしたエピソード

  • イベント参加者が100人規模ということもあり、
    すでにコミュニティが出来上がっており初参加、ソロ参加では肩身が狭いかもとも思いました。
    (主に懇親会開始直後、ソロプレイヤーを探し、気合を入れて話しかけに行く行為が必要)
  • メイン会場のMCさんの参加者を邪険に扱って笑いを取る場面が印象に残った。
    配信が止まってるっていう話しにはい、そうですかって素っ気なく返して笑いを取ったり、
    懇親会に参加しない人ー(挙手させる)、ではさっさと帰ってください、みたいな感じ。

さいごに

後半でネガティブな内容を書いてしまいましたが、非常に刺激的で楽しめました。
特にイベント参加を通じて、新たな技術や人々との出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。
次回のイベントも楽しみにしています。

Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。